2024/10/08 19:55

10月に入ってからも少し暑かったのですが、今日は雨模様、そして最高気温が17℃になりました。

気温差にびっくりしています。

E様の作品は6月に出来上がっていました。
ちょうど私が旅行中だったのですが、とても嬉しく拝見しました。
Instagramを開いたら、TOPにこの写真が出てきました。


ということで、今日はE様製作の「ハイビスカスのポーチ」と「ティアレのポーチ」をご紹介いたします。
Instagramには「どちらも清楚な白い花びらの可愛いポーチになりました。2個同時にできて嬉しい~」
ほんと!!どちらも白い花びらでしたね。

「ハイビスカスのポーチ」

ハイビスカス、ふんわりした花びらが可愛いな、、、
花びら同士が重なっている様子、キルティングでしっかり表現して下さり、嬉しくなってしまいました。
赤のパイピングが可愛らしさをキュっとまとめています。
細かいところですが、パイピングの幅が均一でとってもきれいです。


そして「ティアレのポーチ」

こちらもポーチの中では人気のキットです。
すてき♡
スッキリとした完璧な仕立ては清潔感がありますね(^^)
清楚に凛と咲いていた、でも香り高い花びらは肉厚でちょっとタランとしていた。
ティアレがポーチの中できれいに咲いているのを見て、とても嬉しかったです。


製作過程の写真もお借りしています。
これから作られる方の参考になれば嬉しいです。

仕立てです。
本体と内袋を底同士で軽く縫っています。
ここと留めておくと、内袋が浮いてきません、、、ちょっとひと手間かけています。



内袋をファスナーまで引っ張りあげて、説明書では「ズボンをはかせるように」なんて表現しているところ。
きれいにひっぱりあげて、この写真もかわいい!

作り方は色々な方法があると思います。
なるべく分かりやすく、作りやすくしていたら、いつの間にかこの方法になっていました。
この写真を拝見した時、教わってきた作り方を変えたことも思い出しましたよ(^^)


すてきなお写真をお借りしました。
いつも可愛らしく作って下さり、ありがとうございます。
InstagramのTOPに上がってくる写真に未だにびっくりしたり、どっきりしたり。。。いつもとっても嬉しいです。